カテゴリ

カテゴリ:さいほう・木工

カテゴリ:
 かねてより告知されていた、アスフェルド学園の部活動が先日実装されました。
ノーリスクで職人がやり放題という、ある意味での公式シミュレータは、当シミュレータにどの程度の影響を及ぼしたのか。
「さいほうシミュレータ」「裁縫トレーニング」の利用者数を部活動の実装前後で比較してみたいと思います。

さいほうシミュレータ(PC) 日別アクセス数


実装前5日間の平均アクセス数:444
実装後5日間の平均アクセス数:592


 実装前より約33%増加しました。
実装前日の1/11に増加しているのは、大手ドラクエブログで紹介されたからだと思われます。

裁縫トレーニング(Android/iOS) 広告表示回数


実装前5日間の平均表示回数:22,200
実装後5日間の平均表示回数:26,175


 こちらも実装前より約18%増加しました。
なお、アプリに利用者を集計する仕組みを入れてないので、広告がどれだけ表示されたかで測っています。

むしろ増えていた

 攻略サイトとは違って、(新装備の追加がない)大型アップデートの当日はガクンとアクセス数が落ちる傾向にあるのですが、今回はハッキリと増加傾向が見て取れました。
これは部活動の仕様が大きく影響しているものと考えられます。
  • 設備利用の回数制限がある(月に10回まで)
  • お試し練習で使える職人道具は「超」「奇跡」「光」の3種類
  • 職人レベルが50に固定されている → 新特技が使えない
今後、仕様が変更される可能性もありますが、現時点でシミュレータとして使うには物足りない印象です。
逆に、職人に取り組んでこなかった層や、別の職人をやっていた層が、部活動をきっかけに当シミュレータに触れることとなり、アクセスが伸びる結果となりました。

検証用に向いてるかも?

 各種確率が本番環境と一緒なら、会心率とか調べるのには良さそうですね。
新装備が部活動に即追加されれば、数値取りもだいぶ楽になりますけど、多分そうはならないでしょう。
あと、最大の問題は、私自身が学園をまったく進めていないという事でしょうか……。

【PC版】さいほうシミュレータ バージョン3.47リリース

カテゴリ:

新特技「巻き込みぬい」に対応しました

161110_01
 実機に実装されたのが6月末なので、もはや新特技と呼べないくらい遅くなってしまいました。
PC版ユーザーのみなさんにはご不便をおかけしました。

 なお、この追加によって「巻き込みぬい」以降にある特技の配置がズレたため、はじめのうちは違和感があるかもしれませんが、実機も同じようにズレていますので、がんばって慣れてくださいね。

布の特性が一目で分かるようになりました

 こちらも基本的にはスマホ版と一緒です。
細かいところですが、これにあわせて各ゾーンの枠も以前よりクッキリハッキリ見えるようにしました。

なぜこんなに更新が遅くなったのか

 発端は、さいほうシミュレータを一から作り直そうと思い立ったからでした。
というのも、今のシミュレータが将来的に消え行くFlash Playerで動作するコンテンツだからです。  WebコンテンツとしてのFlashは、HTML5の普及もあり、完全にレガシーな存在になりました。(スマホ版の裁縫トレーニングはAdobe AIRという、またちょっと違うもので出来てるので、ここでは割愛します)
ブラウザゲーム界隈ではまだ頑張っていますが、たぶんそれも時間の問題。なので、自分もそろそろFlashに依存しない環境で動くものを作ろうと思い、あれこれ調べたところ、CreateJSが良さそうとなって、一から勉強するつもりで最近まで取り組んでいました。

 いました……が!

 見積もりが甘すぎたため、今あるものを移し替えるのに必要な時間と能力が圧倒的に足りていない!! ということに気づき、一旦CreateJSで作り直すのは中断して、今あるコンテンツの手直しでとりあえず対応することに。んで、そんなこんな手間取ってるうちに、ずいぶんと更新が遅くなってしまったのでした。

 おしまい。

 書いてるうちに、ユーザーの方には知ったこっちゃない、ただの見苦しい言い訳になってしまいました……。さすがに今回の更新遅れはひどすぎたので、今後は今の作業と並行しつつ、おニューのシミュレータ作りを行っていきたいと思います。たぶん出来上がるのは当分先の話です。

裁縫トレーニング バージョン4.1.0リリース

カテゴリ:
(タイトルのバージョンはAndroid版準拠です)

 いままで更新情報はアプリストアのアップデート内容の所に軽く書いてるだけなのですが、どうしても1行の説明だけじゃピンと来ないよね、ということで今更ながらリリースノート的なものを綴っておくことにしました。

布の特性が一目で分かるようになりました

161102_01
 「あれ?これ何の布だっけ?」と思っても、すぐに見分ける方法がなく、これまで不便な状態が続いていましたが、この度ようやく解消しました。
リリースから3年半。本当に「今さらかよ!」という声が聞こえてきそうです。

 もっとも実装自体は難しくなかったんですけど、本物のように布の色でベタ塗りすると、なんか冴えないデザインになっちゃって、結局後回しでここまで来てしまったというのが真相です。すみません。

 これで少しは初心者ユーザーにも分かりやすくなったかなと思います。

パワーシフトを2回以上で使用した際の不具合を修正しました

161102_02
 たとえば縫いパワーが【弱いの時にパワーシフトを使用した場合、本来なら【弱い以外が出なければいけません。ところが不具合で【弱いが立て続けに出てしまうことがありました。
さらに、内部的には別の縫いパワーが出たことになっているため、見た目上は【弱いでも、実際のダメージは【最強のダメージが出てしまったり、という状態になっていました。

 結構前から、レビューで「縫いパワーと違うダメージが出る」という報告をもらっていたものの、手がかりが少なく原因の特定に時間がかかってしまいました。単純なミスでしたね……。

待つのも仕事のうち。

カテゴリ:
※この記事の内容は諸事情により、4月17日時点で書かれたものを掲載しています。

と言いつつ、別に仕事でやっている訳ではないですが^^;

先週申請したiOS版「裁縫トレーニング」「木工ラボ」の審査が未だに始まらず、やきもき中です。
いつもなら申請後1週間で審査中になって、その後は割とすぐ公開OKになるんですけど。
(一度だけ24時間以内に公開OKになったことがあったけど、あれは一体何だったんだろう?) 

ある方のブログによると、Apple Watchのアプリを申請したらいつもより早く通ったらしいので、現状そちらが優先されちゃってる感じでしょうかねぇ。
よりによって今回のアプデでは、遅れに遅れた職人Lv50と新特技の実装が入っているので、
いつも以上に早く通してくれないかな~と思っていたんですが……。 

あと、一つ残念なお知らせ。
アプリがiOS7で動作しない問題、未解決のままです。
やはり実機チェックができないと、自分の力量ではお手上げ状態でした。

また、今バージョンでも一応iOS6.1以上の互換を謳っておりますが、公式発表によるとiOS6以前のユーザーはもう2%しかいないとのこと。(下記参照)
150417
そして、このグラフによるとiOS8のユーザーが79%まで伸びてきています。
まぁ、まだiOS7が2割いるという捉え方もできますし、そこを切り捨てるのはやはり抵抗があるんですが、現実的な選択肢として、次回のアップデートからは必要動作環境をiOS8のみに絞らせていただこうと思っています。

iPhone4を使われている方、本当にごめんなさい。

あ、それとiPad miniで画面がでかくてプレイできないという報告もいただいています。
先日、iPad mini2の実機を入手したので検証してみましたが、特に問題なしでした。
(初代iPad miniだけに起こる不具合?)

こちらは引き続き調査を進めていきますが、今回のアップデートで少し表示方法をいじったので、それで改善していたらぜひご一報いただけると助かります。
ではでは。

万策尽きたー!

カテゴリ:
木曜が待ち遠しい日々を送っています。
でもあと2話で終わってしまうなんて。あぁ、4月から何を生きがいにすればいいの……。
(何のこっちゃ分からない方はスルー安定でお願いします)

はてさて、現在Ver2.4後期で追加された新特技の実装作業を進めております。
対応状況は以下のとおり。

対応表裁縫シミュ/裁縫トレ木工シミュ/木工ラボ
PC対応済職人レベルのみ対応済
Android対応済職人レベルのみ対応済
iOS未対応未対応

本来ならば、とっくに対応していなければならないのですが、
iOS版木工ラボで、前回のアプデ以降アプリが起動しないという報告があり、
そこで詰まってしまっている状況です。 
 150317
レビューの内容から察するに、iOS7だとアウトになるっぽい?という所までは掴んだんですが、
手元にはiOS6と8の端末しかないために実機検証ができず、原因が特定できないまま。
じゃあソースコードを巻き戻せばいいじゃんと思いきや、Apple様が2月からアプリ申請時の基準を変更した影響で、以前の内容では申請ではねられてしまうという始末。

こ、これはつまり……。

万策尽きたぁぁ!!! 

……すみません、一度使ってみたかったんです。
(便利ですねこの言葉)

一応、アプリの互換性をiOS8以降に設定しまえば強引に解決できるんですが、
結構な割合いると思われる7のユーザーを切り捨てるのはかなり勇気がいるので、
もう少し粘ってみようと思います。

ということで、iPhoneユーザーの方にはご不便をおかけしましすが、
今しばらくお待ちくださいませ。。。 



最後に、先日上げたさいほう職人の新特技「しつけがけ」の仕様動画をこちらにも貼っておきます。
たいした内容じゃないですが、参考程度に。

このページのトップヘ

見出し画像
×